市役所 川口市職員採用試験Part.5 Part.3では第2次試験の第2日目についてのみ記録したので、今回は第2次試験の第1日目の様子をお届けする。第2次試験の詳細は第1次試験の合格通知に記載されていた。第1日目は個人面接と適性検査である。合格通知に同封されている面接シートの提出... 2024.01.01 市役所
市役所 川口市職員採用試験Part.4 12月初旬、最終試験に不合格。信じられなかったが、点数と順位だけは知りたいと考えた。自分の成績を知ることができるのは不合格者だけに与えられた特権だからだ。不合格とわかってだいぶ経ってから、平日に川口市役所へと向かう。最寄り駅は川口駅だ。到着... 2023.12.18 市役所
市役所 川口市職員採用試験Part.3 汗だくになって川口市内を走る。川口市の最終試験に向かうためだ。最終試験(第2時試験)は第1日目と第2日目があり、両日とも個人面接である。(厳密にいうと第1日目は面接シートの提出と適性検査もある。初日の試験の様子はPart.5で記事にする)日... 2023.12.11 市役所
県庁 神奈川県秋採用(秋季チャレンジ)Part.7 秋季チャレンジに落ちたとわかってから、私は生気を失っていた。何かの間違いではないかと、まだ疑い続けている自分もいる。心の整理がつかないのだ。そんなある日、自宅ポストのなかに神奈川県人事委員会から封筒が。受験者全員に結果が郵送されることになっ... 2023.11.27 県庁
市役所 川口市職員採用試験Part.2 9月下旬、川口市立高等学校で第1次試験の筆記試験が実施された。いわゆるC日程だ。(第1次試験の面接試験はすでに実施済み)試験会場は川口駅、西川口駅、鳩ケ谷駅の三駅の中間地点に立地する。駅から遠いので、駅からバスで向かうことにした。川口市立高... 2023.11.20 市役所
市役所 川口市職員採用試験Part.1 川口市職員採用試験の真実をお届けしたいと思う。受験した理由は、教養試験のみで受験ができ、採用人数が多かったからだ。私の時は募集人数は60名程度だった。さすが中核市なだけあって多い。(ちなみに平成30年度の募集人数は100名程度。この時の受験... 2023.11.13 市役所
準公務員 国立大学法人等職員採用試験 7月、多くの公務員受験生が受験する試験。それが国立大学法人等職員採用試験である。第一次試験は120分の教養試験のみ課されるこの試験に、私は一縷の望みを託した。この頃になると面接対策も徐々に考えなければならない時期だ。しかし、私は今まで筆記試... 2023.11.06 準公務員
国家公務員 国家公務員採用一般職試験 落ちた。専門試験があるから。もう慣れた。専門試験が3時間にも及ぶので、お手洗いに行く人や途中で退室する人がちらほらいた。たしかその後の論文試験の時間に戻ってくればよかったか、もしくは専門試験が最後で、回答終了したから帰ったかだ。私は律義に3... 2023.10.30 国家公務員
特別区 特別区職員採用試験 無職になっても、自治体の採用ページを閲覧するのがやめられない。心のどこかに未練があるからだろう。気づけば、10代は高校受験と大学受験に費やし、20代は公務員試験に費やしていた。人生で最もエネルギーがあり挑戦と失敗の許される貴重な時間を、私は... 2023.10.23 特別区
警察 警視庁警察官採用試験 学内講座に出張している公務員試験予備校の講師と面談したことを思い出した。「試験慣れする意味でも、いちばん早い公務員試験である警察官の試験は受けておけ。教養試験は簡単だから、今後の自信になる」当時、警視庁警察官採用試験第1回は5月に行われてい... 2023.10.16 警察